今回は8月上旬(1~15日)に発売された漫画作品の中から注目作品の紹介です!
ご紹介するのは
- 『きみとピコピコ』(1巻)
- 『僕が死ぬだけの百物語』(1巻)
の2作品です。
みなさんに興味を持っていただける作品があれば幸いです!
『きみとピコピコ』
理想の高校生活を送るべく、ゲーム部に入部したオタク・太田。そこで出会ったのは同じく新入生のギャル・鬼咲アゲハだった!! 早速ゲームするも、アゲハさんのチョイスはファミコン、スーファミ、メガドラ! この人一体何者なんだ!? 有名どころからレトロゲーまで、いっぱい遊んでちょっぴりドキドキ☆ ギャルとオタクのピコピコライフ、スタート!
理想の高校生活を送るべく、ゲーム部に入部したオタク・太田。そこで出会ったのは同じく新入生のギャル・鬼咲アゲハだった!! 名作からレトロゲーまで、アゲハさんとイチャイチャ遊び尽くす! “ギャルとTVゲームする”青春ラブコメ♪
ゆずチリさんの『きみとピコピコ』は高校のゲーム部に入部した太田くんとアゲハさんの青春ラブコメディです。
eスポーツが普及した影響もありゲームを題材にした作品を目にする機会は増えていますが、『きみとピコピコ』はそうした作品の中でも最新ゲームとレトロゲームの両方を取り上げているところが読んでいておもしろい。
ファミコンやメガドライブといった懐かしいゲーム機とソフトが多く登場するので、昔好きだったゲームが登場して思わずニヤニヤしてしまう人も多いのではないでしょうか。
またこの作品ではゲームの内容を深く掘り下げていくことは少なく、ゲームのあるあるネタや攻略法から生まれる太田くんとアゲハさんのやり取りが描かれています。
そうした小ネタはゲーム好きの人ならもちろん読んでいて楽しいですし、ゲームに詳しくない人でも太田くんとアゲハさんのやり取りは十分ドキドキする作品だと思います。
「マガポケ」で公開されている14話では私の大好きだった「パワプロクンポケット」シリーズらしきゲームも登場し、共感できるところだらけで思わずうんうんとうなずきながら読んでしまいました。
皆さんもぜひ最新ゲームもレトロゲームも登場する青春ラブコメディを楽しんでみたはいかがでしょうか。
女子とファミコンで足踏みしたり、ぷよぷよをする話。 (1/6) pic.twitter.com/YLQhnBpGhI
— ゆずチリ@8/6単行本2冊同時発売 (@yuzuchiri) August 6, 2021
『僕が死ぬだけの百物語』
謎が謎を喚ぶ、次代の正統派ホラー第1巻。
少年が語る百の怪談。
一晩に一つ。
独り。
動機は不明。
謎が謎を喚ぶ。
開幕。WEBにて話題沸騰中、背筋凍るホラー・オムニバス・・・
待望の第1巻です。編集者からのおすすめ情報
「サンデーうぇぶり」にて隔週金曜日に連載中のホラー・オムニバス。
令和のホラー漫画界を間違いなく牽引する、弱冠22歳の新鋭による初単行本です。
心臓を握り潰されるような恐怖アリ、度肝抜かれるどんでん返しアリ、そしてなんと感動もアリ・・・
夜、眠れなくなっても、責任は負いかねます。
的野アンジさんの『僕が死ぬだけの百物語』は小学生のユウマくんが毎日1つずつ怪談を語っていくという、最近では珍しいオムニバス形式のホラー漫画です。
ホラー漫画特有の気持ち悪さ、薄気味悪さ、怖さが的野アンジさんの絵からゾクゾクと伝わってきて、怖いのに続きが気になって目が離せなくなってしまう作品です。
1話で完結していくオムニバス形式であり、そのほとんどが後味の悪いバットエンドであるため読み終わった後に不安や恐怖が残り続けるのもホラー漫画として素晴らしいと思います。
もちろん不安や恐怖が残り続けるということは夜中にトイレに行けなくなるということなので、夜に読もうとしている人は注意が必要です!
怪談を語るユウマくん自身にも多くの謎があります。
家族関係は?何に向かって語りかけているの?そもそもなぜ百物語をするのかなど、ユウマくんを取り巻く多くの謎が余計に読者を不安にさせていきますし、今後それらの謎が明らかになっていくのか楽しみでもあります。
また百物語と言えば普通複数人が集まってやるものですが、この作品で怪談を語るのはユウマくん1人なんです。
ということは『僕が死ぬだけの百物語』で登場する怪談はすべて小学生ユウマくんが蒐集した、もしくは考えた怪談なのかなというところが個人的にこの作品で1番不気味なところだと思っています。
ぜひみなさんもこの夏にピッタリの背筋の凍るホラー漫画を読んでみてはいかがでしょうか!
#幽霊の日 こんな感じの短編ホラー漫画を連載しております。(1/4) pic.twitter.com/GP2KC7d90P
— 的野アンジ/僕死百物語①発売中 (@matonotoma) July 26, 2021
以上、8月上旬発売の漫画の中から2作品の紹介でした!
気になる漫画ががあった方はぜひ作品を手に取り、読んでみていただけたらと思います!